とり肉トマト煮込み。
用意するもの
空揚げ用のトリ肉
ホールトマト缶
たまねぎ
にんにく
オリーブ油
(普通のでも可)
バジル(粉末の方が使いやすい)ワイン
(白の方がいいかな?飲み残しでOK)
1.油の暖まったとこにニンニクを入れて焦がさぬ様香りを出す
2.1に、たまねぎのみじん切りを一緒にいためる
3.トリ肉を入れて焼き色をつける。
4.バジルとトマト、ワインを入れて煮込む。塩コショウ少々
5.20分くらいとろ火で煮込む。味付けはこの辺りでも大丈夫。
6.トリ肉がお箸で切れるくらいが食べごろなのでそこまで行ってない場合はもう少し煮込んでね。
トマトのソースが残ったらパスタに使っても美味しいよ。
ごはんよりはパンの方が合うかな?ワインにはよく合うみたいです
生の熟れたトマトでももちろんできます。
by
tatsnoko
キャベツのスープ
キャベツの外葉をむしって八つ切りにし
そこにベーコン
とたまねぎ
、コンソメと適量の水を入れて圧力なべで5分。
くたくたになったキャベツのスープの出来上がり
by
tatsnoko
<はは>より ピーマン、にんじん等を入れても美味しいよ!
梅酒の梅より梅ジャム
梅は種を取ってシロップ(梅:300gとした場合、砂糖200g・水1カップ)に入れて煮るだけです。
変色が気になる方はレモン汁をこさじ1杯程度入れると良いです。
難しい事考えずに梅の種を取って砂糖水で煮るだけだから簡単ですよ。
梅酒の梅を使う時は本当は3日位水につけてアルコールを抜くといいそうです。
私はめんどうなので省略してます。
それでも美味しいですよ。
(かえって甘味が前面に出ていないのでいくらでも食べられちゃいます。)
by
フェルッチ
糸こんにゃく
糸こんにゃくを湯がき冷ます 食べやすい長さに切る
からし明太子(普通の明太子)でもOKです
明太子の薄皮を外し中身をだし、糸こんにゃくとマヨネ―ズで合える
味付けは何もしません(明太子の塩分)が有るので
絹さやを湯がき色取りに添える(絹さや千切り)です
普通の糸こんにゃく一袋に辛子明太子ひと腹が目安です
それぞれの家庭によって明太子や糸こんにゃくを多い目でもOKです
お役に立てるでしょうか??
by
さくらこ
<はは>よりこんにゃくはダイエット食品だよ
ダイエット食品
→ 
紅茶&
リンゴのすりおろし100g&
しょうがのすりおろし10g
リンゴのすりおろし100g&
しょうがのすりおろし10g
これだけそのまま食べてもいいそうです
by
フェルッチ
ご存知かもしれませんが 我が家で作るいちばん簡単なチーズケーキの作り方です。
<材料>
1、クリームチーズ |
一箱 250g |
2、生クリーム |
一箱 200g |
3、たまご |
3個 |
4、小麦粉 |
大さじ3杯 |
5、さとう |
80g |
6、塩 |
小さじ1/2杯 |
<作り方>
1、材料をぜーーんぶミキサーにかけ、オーブンペーパーをひいた18cmの型に流す。
2、あらかじめ温めておいたオーブンで170〜180℃で40分ぐらい。
3、焼きたても冷やしてもどちらも美味しいです。
by
<はは>
もどる