5月でっせぇ〜〜〜!
新緑の季節まだまだつづくか?
5/31(今日も雨)
えーーーーーっ!

ある銀行とオンラインの契約をするため若手銀行マンがやって来た
さすが大手銀行マン、キビキビ、シャキシャキ
話も行動もキレ者だった(乙武さん似)

アレコレ質問に答えた後
我が社のPCのハードの種類を見るためかがみ込んだ
なんがぎこちない動き

<はは>「どうされたんですか?」
銀行マン「ちょっと腰をいためてましてぇ」
<はは>「へぇースポーツとかで傷めはったんですか?
銀行マン「そんなんやったら、かっこええんですけど
くしゃしたんです」
<はは>「
ええっーーーくしゃみですか?
                よっぽど大きいくしゃみしやはったんですね」
銀行マン「いいえ、ごくごく普通の・・」
<はは>「へっ」しばらく沈黙
ぎゃははははははは _(__)ノ彡☆ばんばん!
<はは>「あっしつれいしました」

くしゃみ1つで・・・ねぇ
[up]
5/30(しとしと雨)
胃カメラの味

生まれて初めて胃カメラを飲みました

胃カメラを飲む前に
1、胃のしびれ薬をおちょこ1杯グイッと飲み干し
2、口とのどのしびれ薬を口に含んだまま5分
看護婦さんから「くれぐれも飲み込まないように」との注意あり
5分後「ぺっ」と出して
で、
いよいよ検査開始
の前にもう1つ
3、なんかわからん静脈注射をされ
これまた繊細な<はは>の血管にうまく注射針が入らずウェーーん

先生「ハイ、今から入れていきますから、肩の力ぬいてぇ」
<はは>「ううーー」
先生「ハイ今度はのどのちからぬいてぇ」
<はは>「ヴ〜〜」(力なんかぬかれへんわい)
を2、3度繰り返しやっと胃の中へ
こんなかんじ?

飲む前は胃カメラ飲んだら診察台で
「ハイ、チーズ」ってしよかとおもたけどあかんかった
聞きしに勝る胃カメラ戦法
めっちゃくるしいやん

5分経過

結果
先生「まっポリープもありますけど、メッチャ小さいので
この
1年は胃の病気は心配ありません
<はは>「せいせ!私後何日・・・えっ?なんともない?」
先生「ええ、まっ念のため細胞検査には出しますけど」

あーーよかった

家族にはすぐにでもダメなように振るまっとったから
みんな少々の<はは>の行動や言動にも目をつぶっとったのに・・・
はてさて今日からのシッペ返しがこわい
しばらく病人でいてよかなぁ
それにしても
おいしない
胃カメラのバニラ味はないものか?

[up]

5/29(晴れ)
屋上のお花
名前わかりましぇーーん

小豆 大豆 落花生

何もないうちに日記を書いておこう
[up]

5/28(晴れ)
またしてしもた!

さっきのさっきまでなーぁーーーんも無いと信じてたのに
夕食中、いつもの塾の勧誘の電話・・・
<はは>「はい○○ですけど」
男「あっ○○さんのお宅ですよねぇ」
<はは>「はい」
男「▼△ゼミナールの□川ですけど・・・」
<はは>「アッそれでしたらケッコウです」
男「いや、えーー×*-@+/*・・・」
ガチャン

食事再開
<はは>
「"▼△ゼミナールの□川です”やてぇ、ほんまにシツコイねんから」
長男「えっ!それっておれの塾の先生ヤン」
<はは>「うそっハッハツハ。
                  どおりでどっかで耳慣れた名前やとおもた」

長男「もおー」
<はは>「大丈夫またかかってくるて!」


あれから3時間何の音沙汰も無い
[up]

5/27(くもり)
朝から・・・

三男が<はは>の日記を久しぶりにまとめ読みしていた
声を出して呼んでるのでよくよく聞くと
あまりにもひどい「国語」の力にあぜん

5/23の「携帯お尻に敷いていて・・」
と書いてあるのに
携帯おしりをふいていて・・・
と読んでいる
三男の感想「トイレ中やったんか?」と納得

5/21の「角刈りこわ面・・・」
と書いてあるのに
まる刈りの・・・」
えっ?

かど刈りの・・・」
なんて?

つの刈の・・・」
はぁ?

すみ刈りの・・・」
ガクッ


かくがりでしょ
「あっさそうか!
かくがりこわめん・・

あのなぁ
<はは>はひたすら情けない・・・・・
つのがりのこわめんはこれ!
吉本のネタとしていかが?
[up]

5/26(晴れ)
豆の芽

あずきとだいずの双葉が出ました
色んなカラス帽子いやカラス防止アイデアのお陰で1つぶも食べられませんでしたよ
収穫までにまだまだですが
見てやってください

あずき 大豆
落花生はまだだけどね
(クイス)落花生の実はどんなようにできるでしょう?

と、今日は昼から急にパタパタ
何故かわからないけど
まっそんな日もあるよね

[up]

5/25(やっと晴れ)
長男のページ久々UPしました

主人が飲み会に行ったのでわたしたちは「和幸」のとんかつ屋さんへ
あじさい、さざんか、から揚げ・・・・と注文
タラフク食べた
で、
レジでかわゆい店員さんがしきりとくびをかしげている
しばらくその状態の後、レシートを見せ
「申し訳ありません。これなんと読むんでしょう?」
とこんなんを見せられた
もちろん何を書いているのか判れへんかった
そこでまた注文した品物をそれぞれ繰り返した
お店を出て
<はは>「書いた人に聞いたらええのに」と言うと
次男「書いた人もわからへんて!」
みんな「なるほど」
と納得した

そこで子供達に一言
「しやから字はきれいに書かなあかんのよ!」

[up]


5/24(また雨でした)

ワゴンの4足¥1000のストッキングを2セット買った
近頃ではめずらしく
履いて1日ももたないですぐに破れる
????

今度は「満足」(¥500)と言うストッキングを特売していて
3足¥1000で買った
これまた履いてすぐ足の付け根のところから破れた
よく考えると前も同じところで破れた
どちらも「○助」の製品

「きっとそこの会社の機械が悪いねんわ。苦情相談室に電話する」

子供にゆった

「ストッキングは悪くないにきまってるやん」
「どうする?足回りのサイズ聞きはったら」
「ストッキングもかわいそうに・・・」

もうええわ!

でも、ほんまに足回り聞いてきはったらどうしょう
うそついてもええやろか?

[up]


5/23(雨嵐)
ひどい

あと少しで仕事から解放される
と思った。そのとき
電話がなった
ツルルルルル、つるるるるる、ツル、ツル、ツル、ツル
(↑といってもつるが出たわけちゃうよ)
もぉーーしゃあない
<はは>「ハーイ、○○です」
「・・・・・」
<はは>「もしもし○○ですけど」
男の声「えっ、ハィ、あれ?ぼくがかけましたか?」
<はは>「えっそうとちゃうんですか?」
男の声「すいません。携帯をお尻に敷いていて・・・勝手にかかったみたいです」
<はは>「はっ????」
男の声「しつれいしました」

ひどいやないの!<はは>の可憐な美しい声をおしりで聞くやなんて。
どんなおしりや!
ひょっとしたら指と耳がついてたりして・・・・ひぇ〜〜〜

いやあーー人のこと言われへんけどね(5/2の日記参照)

[up]

5/22(しとしとむしむし)
イマイチの日

決算のため棚卸の在庫表に数字を入れていた
去年まではひたすら数字を入力してたのに・・・
どうしてもカウントに見えてくる
「888」やら「777」の数字はもちろん
23○○、とか○○23のにいさんシリーズにも目が行く

忙しさの中のたのしみ

今日は楽しい話が無いのでストックから

*実母の友達Aさんの話

実母達のグループで旅行に行く当日
Aさんが鏡をみたら髪の毛がボサボサ
よしと!いつも娘さんが使っている「ヘアークリーム」を頭に塗った
塗ってからよーーくみるとそれは
なんとそれは「ヘアリームーバー」だった

待ち合わせ時間を大幅に遅れて走ってきたAさん
言うまでもなく爆発頭だった

*実母の友達Bさんの話

出発寸前あわてて観光バスに乗り込んできたBさん
片方ずつ違う靴を履いていた

[up]

5/21(くもり&蒸し暑い)

目医者さんの待合室
10人ぐらい患者さんがいた
看護婦さんがカルテを片手にやってきて
かわゆく「はしもとくん。はしもとくーん、中へどうぞ」
し〜〜〜ん

看護婦さん「はしもとくんいませんか?」
待合室のみんなもまわりを見回した
どこをさがしてもおじさん、おばさんばっかり

と、そのとき
すっくと
角刈りのこわ面のおじさん
ハーイ(^O^")/」と赤面しながらく立ち上がった
看護婦さんは、すかさず「申し訳ありません。橋本さま、中へどうぞ」

まわりのみんなは何事も無かったのごとく
目をそらした




またタコでんがな

いつものスーパーで「活明石タコ」を手にとりかごへ入れようとした

見知らぬおばあさんが「
えっあんたこれ買いなはるか?
と大声で言ってきた
<はは>「え?はいそのつもりですけど・・なにか?」
おばあさん「いゃあーータコの正しい選び方を教えたげよとおもてたのに」
というやいなや
教えてくださいともいって無いのに
「タコはなぁ。オスとメスがあってなぁ。いぼいぼが小さいほうが・・・・・」
延々と続く話をタコを片手に聞いていた

結局わからんかったけどとりあえず
「ありがとう」っとお礼を言って立ち去った

その後、後ろを振り向いたら
おばあさんは、またまたタコを手にした人に大声で
えっあんたこれかいなはるか?」と言っていた

なにものやねん?やろ
今までお会いしたこと無かったなぁ
[up]

5/20(今日も晴れ紫外線強し)
何が境目

三男が中学で野球部に入った

先生から「中学生用のグローブを買ってきなさい」
と、言われたとのこと
勢い込んで<ちち>とスポタカに出かけグローブ売り場へ
「少年用」と「一般用」に分かれていた
店員さんに「中学生用はどっちですか?」とたずねた
すかさず「一般用」ですと答えた

一所懸命探したけど手にあったものが無い
もう1度尋ねた
「こちらのボクでしたらは少年用です。手に合ったものをお選びください」

体型は小学生のままの三男
結局グローブは買わずに「
握力マシン」を買った

本人「電車賃は大人料金やのに・・・」っとブツブツ言っていた
しゃあないやんもっとおおきくなり!

そういえば
近所の散髪屋さんは行く度に
「ボク、何年生になった?」と聞くそうだ
中学生と答えたら料金が200円アップする

なんでやねん、
頭の大きさは先月と変われへん
ましてや
中身はもっと変われへんのに・・・

要領のいい?次男
このことを知っていて
毎年お正月を過ぎたら1つ学年を下げて言っていた
おかげで中学になってしばらく小学生料金を払っていた
(これって罪?なる)
<はは>の入れ知恵やないからね

あっ近頃そこには行ってないですよ(今は¥1000の散髪屋さん)
経済事情をよく理解した息子たちでしあわせ!
[up]

5/19(晴れ晴れ)
○国ホテルへ

朝からバタバタと家事を片付け
早めにキレイキレイおめかしを始めた
本日のファッション
でもどうしても隠せない
*二の腕の青アザ

*昨日切開手術したばかりの物モライ

*寝不足と忙しさで出来た目の下のクマ

*目じりのカラスの足跡

すべてわたしの物
しゃあない諦め出かけた
------
話が盛り上がり
大爆笑ぎゃははははははは _(__)ノ彡☆ばんばん!
の連発
すっかり青アザものもらいも忘れていた

帰宅後メイクを落とそうと鏡を見てアゼン
深い深いみぞの笑いしわがいっぱい
まるで能面のおきな状態
最悪!
[up]


5/18(晴れ)
明日はホテルでお食事なのに・・・

1週間前のお昼
食事中にピーンポンとなった
あわてて立ち上がり隣の主人のイスにつまづきハデにこけた

青あざが足のあちこちに出来ている

夕方
明日着ていこうとおもった服を着てみた

となんとなんと鏡をみてびっくり二の腕にも青アザが・・・
しっかり見えるどうしょう
息子たちは
「長袖をきたらええやん」
「バンソウコウ貼れば」
「いやサロンパスの肌色のほうがええ」
「おしゃれせんでもこのTシャツかしたろか?」

ホンマに心配してるか?
しかたないファンデーションでもぬろうかなぁ

次なる問題が
昨日から目にモノモライが出来ていてだんだん大きくなり噴火寸前

もう最悪
せっかく久しぶりに会う人ばかりやのに

ホンマはすっきり痩せツヤツヤお肌で行きたかったのになぁ

こうなったらクマもカラスもこわないぞ!

昨日のコップ新発売詳しくは「イブおば。」新聞にて
[up]

5/17(日焼け対策する前に日焼けした)
やっぱカラスはえらい

2日前三男の理科の課題で豆三種を植えた
「大豆」「小豆」「落花生」


プランター3つにそれぞれ植えた
以前にも増してに注意して
カアーーの一声で外へ飛び出しカラスを睨んでいた

上空にヘリコプターの音
思わずにらんでしまった

撃沈したらどうしょう



見かねた(聞きかねた)webのお友達がいい情報を教えてくれた
透明のプラスチックコップの底を十字に切り
植えた種にかぶせる

 
めっちゃうれしくて早速コップを持って屋上へ

プランターの前でハタと考えた
どのプランターにどの種をどこに植えたか忘れた
わたしはどこにコップを置いたら良いんでしょう?


芽が出てからかぶす?
だってせっかくコップいっぱい作ったもん!
カラスきみに敬意を表す

[up]

5/16((~Q~;) あっち~)
失礼しました

ある部屋に入ったときプ〜〜ンとトイレの臭いがした
おもわず
「なぁトイレの臭いせえへん?」

その場にいた人に同意を求めた
なのにその人は聞こえない振りをした

あとでわかった!
その部屋にいたある人の香水の香りということが・・・



我が家の浄水器は
「恋は水色」の音楽が流れる

風呂上りに水を飲もうとしていた主人(もちろん裸)
音楽に合わせてお腹を
ぺタ〜ン、ぺタ〜ン、タ、タン、タン、タン

(音楽家tatunokoさんからの情報)
と腹づつみを
打っていた
[up]

5/15(今日も晴れ)
悲惨な動物

洗濯機の前に長男の体操服が置いてあった
かなりプ〜〜〜ンと汗臭い

ウッと息を飲み急いで洗濯機へ

コロッと体操服から
ハエが落ちた
この臭いにやられたみたいダ!
あ〜〜かわいそうに
殺虫剤としていかが?


夕方遅くに買い物に行った
ほとんどのお店は閉まっていた


川魚屋さんの前で1匹取り残された
ドジョウ
けなげにも閉まったお店に向かって必死で進んでいた
あ〜〜かわいそうに・・・
明日、おじさんが見つけてくれるかなぁ
[up]

5/14(晴れ)
懇談のため遠出

京都までいつもの熟睡列車に乗った
となりに若いキャリアウーマン風の子が座った
これはおばさんの古堅に掛けてもビシッとせなと心に決めた
出発数分・・やっぱり眠い

となるとビシッっと寝ることを考えた
上を向いたら口が開く
下を向いたらヨダレがたれる
ちょうど真中を見据え水平より左に25度傾け
少し口元に笑みを浮かべ
静かに目を閉じた
これで完璧

と、ところが到着寸前
顔は真上を向き口は大きく開けおまけによだれも少々

すかさずとなりを見た
(^0^*オッホホ
♪やっぱりねぇえ そうだろね♪
彼女はひとつ前の席に移っていた


付録HPで知り合ったさくらこさんからのクイズです。

[up]

5/13(暑い)
法事でした

宴たけなわイヤ法事たけなわ
お経に熱が入ってきた

エアコンをつけた
ますます暑いとにかく暑い
汗だらだら
みんなすごい熱気やねんなぁと思った
それにしてもおかしい???

やっとリモコンの表示が「暖房」のままなのに気づいた

ぎゃははははははは _(__)ノ彡☆ばんばん!
と笑いたい
でも今日は
法事


法事で疲れた?から
夕飯はスパゲティやさんに繰り出した

オーダー後待っている間
子供達に不倫の話やサラ金地獄の話を大声で話していた

長男「おかん、へんやでぇ話題が。子供に話すこととちゃう」

となりを目配せした
となりは
耳ダンボ状態のカップル
でも気にせずしゃべった
(間)
やっとスパゲティ到着
さあ食べよ!と思ったら
次男「アイタ、タ、タ、タ・・・」

長男「どないしてん?」
次男「太ももつってる」(クラブ帰り)
アイタタタタタ・・・

家族は心配せず
ぎゃははハハハハ・・・

「立ったらええねん」
「足伸ばしたら」
「アイタタタタタ」
ぎゃはははは・・・・!

となりのカップルも大爆笑
男の子は女の子に「足つったんやてぇ」と詳しく説明しだした
やっぱ聞いてたんや何もかも・・・

P.S.この男の子カバンから「筋肉卵黄」をおもむろに取り出し飲んでいた
どう見ても筋肉とは程遠い体型(効いてないヤン)
次男に一粒ほしかった!

[up]


5/12(晴れとてもあつくて今年お初クーラー入れました)
なんやってんやろ???

朝イチに
日記に書く最適の出来事が起きた
“なんで我が家はこんなに色んなことが起こるねんやろ!”
と、ひとりニタニタしながら
炊事

洗濯掃除買い物

午後から明日の法事の準備
をしていた

ホッとひといき
早めに日記に書いておこうとPCの前にすわった


何やったのか、なんぼ思い出そうとしても思い出せない


あんなけおもしろい出来事やったのに・・・
あかんもうすぐ明日になる
だれかぁ私の日記思い出してぇ

これからは取材メモを持ち歩きますわ
[up]


5/11(風邪つよいが晴れ)
いろいろ

*昨日の日記の体験者続出
わたしも経験するかも
そのときのために黒のマジックを持ち歩くことにした


*ひな形メールの使い方をupした(7)
わかってもらえるかな
[up]

5/10(晴れ)
?????

地下鉄のホームで摩訶不思議
片方のヒールの靴底が落ちていた
ヒールの部分が落ちてるのはよく有るけど・・・
彼女は靴の上だけ足にのせて歩いたんやろか???

[up]

5/9(晴れ)
健康診断後日

只今頭がぼーーーっとしています
まる1日アルコール抜きやったのにぐぐっーーっ梅酒を飲みほしたから
生4杯ビールを飲んだときよりきつい


夕方コーヒーショップでパンを10個買った
店員さんが「こちらでお召し上がりですか?」と言う
(゜゜;)\(--;)オイオイ、ナニイッテンダヨ
ナンボナンデモ10個も食べれるかい!
お笑いコントでよくやってるけど
ほんまにこんなこと言ウンやとびっくりした

[up]

5/8(雨のちくもり)
健康診断当日

主人と2人 連番で受診した

問診表に「身長」「体重」を自己申告する欄があった
にも、かかわらず
その場で看護婦さんが測定してその上に記載する

その後問診室で
自己申告した数値を二重線で消して
正しく測定された数値が書かれた問診表を突きつけられ

申告した身長より低く書かれた主人
看護婦さん「この身長と体重でよろしいですか?」
主人「えっ縮んでます。前はもっと高かったんですけど」
と、冗談
看護婦さん「では、もう1度計りなおしましょうか?」
と、まじ

申告より体重が1kg重かったσ(^_^;ワタシ
看護婦さん「この身長と体重で何か気になることは?」
私「えっ朝はもっと少なかったんですけど」
と、マジ
看護婦さん「では、もう1度計りなおしましょうか?」
と、(笑)

これって
正直ものかどうかの診断?なん


期待していたバリウムの味付け
ストロベリー味がええなぁと思っていたのに
バニラ味やった
たまにはチョコレート味やとええのになぁ
と思った

主人
炭酸顆粒を飲まされた瞬間
「ゲップはしないでください」の注意と同時にゲップをしてしまった
「取りあえず撮影しますけど・・・」
としばらく撮影
「やっぱりもう1度やりなおしますので薬飲みなおしてください」

σ(^_^;ワタシ
「ではバリウム飲んでください」
ごくごくゴクゴク(もちろん腰に手を当てて斜め上を見上げ・・)

「あっそんなにイッキに飲まないでください」
えっ!
ほとんど飲んだあとやった!

エコー撮影にて

隣の主人の先生
「ハイ 息止めて・・・」
「ハイ リラックスして・・・」
「ハイ もう1度息止めて・・・」
「ハイ いいですよ・・・」

σ(^_^;ワタシ?の先生
「息止めて!・・・」
「ハイしばらく息止めて・・・」
「息止めてしばらくじっとして・・・」

「もう1度息止めて・・・」

ヾ(・・;)ォィォィどこで息したらええん?
永遠に息が止まるかとおもた!
[up]

5/7(晴れ・・雨)
健康診断前日

明日午後1時より健康診断を予約している
あんなけGW暴飲暴食してたから
さぞかしとんでもない結果になる予定
お腹の中に熊がいたり
脳の中にネズミがのさばっていたらどうしよう
と思いながら・・・

午後8時以降何も食べないで下さい
の注意書きが

バタバタと夕食の支度をしたけど
こんなときに限って余計な用事がある

結局食べだしたのが8時10分前

節分の巻き寿司の丸かぶりさながらに
一言もしゃべらず(((^^;)(;^^) ))アタフタとご飯を食べた
でも、8分超過
おしい!

ほんでも、これってめっちゃからだに悪いんちゃうん?
なんかさっきまで健康やったのに不健康になった気分

おまけに
寝るまでなあーーんも食べられへん

これを期にやせられる?
[up]

5/6(晴れちこっと雨)
ゴソゴソGW最後の日

<チチ>はゴソゴソ散髪
<子供達>はゴソゴソ宿題
<はは>は月参りのお寺さんのお茶出しの為、ゴソゴソ自宅待機

ゴソゴソの中で
<はは>「なあなあ昨日後ろの席の
アベックがな・・・」
長男「今時
アベックなんていわへんでぇ」
<はは>「ほな、なんていうん?」
長男「
カップルちゃうか?」

なるほど

先日買った
Levi’s
今時のファッションのようにスソを折ってはいて見た
次男「なんかへんや」
三男「めっちゃ
短足にみえる!」
<はは>「これでどうや」とミュールを履いた
全員「もっと
へん!」

どおせぇっちゅうねん
[up]

5/5(くもり?)
♪何故にあなたは京都にいくの?
京都の町はそれほどいいの?
こ〜〜のσ(^_^;ワタシの愛よりも〜〜〜〜〜おぉ〜〜〜お♪


と言うことで
主人と2人で出かけた
なぜか京都にこだわる主人!
そういえば京都って近く過ぎてあんまり行ったことがなかったかなぁ
ほんでもなんでやのん?
と思うけど「行く」と言ったときに行けへんと機嫌悪いし・・・

出かけて10分ハプニング発生
「心斎橋」での乗換えで電車が来ていた
「走るぞ!」っと言ったのは主人
パタパタ走って飛び乗った

σ(^_^;ワタシの後ろでドアが閉まり

主人はホームに取り残された
電車の中でσ(^_^;ワタシはめっちゃはずかしい

主人を見捨てて飛び乗った妻は笑うしかないヤン
すでにここでドッと疲れた!

京都は清水寺から八坂神社へのモデルコース
途中「清水寺
順正」で湯豆腐を食べた

と、と、隣は
不倫風・・・
ふたりとも別々のボストンバックを持っている
そして
でぶっちょの男「君がこんなに喜ぶとは思わなかった」
きれーーいな女「しあわせ!」
そこで女の携帯が。。。。
女すかさず席を立ちどこかへ。。。

やっぱり

なんて色々想像しながらの京都でした
お土産は生八橋クリック
[up]

5/4(晴れ)
焼肉屋に行った

結婚以来焼肉屋での注文が年々増え
とうとう10年前(子供が7,5,3才)家族で20人前の塩タンを平らげて以来
焼肉は
食べ放題で食べるものになった

ところがいっつもヒイキにしていた食べ放題屋さんが無くなり
しばらく我が家は焼肉を食べていなかった
子供たちは日々「焼肉、焼肉」と言いつづけ
やっと今日あこがれの食べ放題じゃない
焼肉屋に行った
子供たちは一人前の値段にビックリ
おそるおそる注文していた
それでもおなかいっぱいになるには
x3+ユッケ+ビビンバx5
となりのテーブルから
w(゜o゜)w オオー!と歓声が・・・

三男なんて
ふつうの焼肉屋さんの記憶がなく
お肉を焼いてる途中で最後に行ったお店を思い出した
家族でひとしきり思い出話になった
ちちへ
今度焼肉屋に行くときはせめて<はは>の記憶に残っている間にしておくれ

せっかく昨日少食にしていたのに・・・今日は体重計に乗らんとコ!


今日のi-モード画像
http://www.ah.wakwak.com/~yuta/aa.html
[up]

5/3(くもりいまごろさむい)
PC前であそびました

三男とi-モードの待ち受け画面作りにがんばりました
もちろんσ(^_^;ワタシのは「ノリカ」
http://www.ah.wakwak.com/~yuta/a-3.html
i-モードの方よかったら待ちうけ画面にいかが?
これから時々このアドレスにはいろんな待ち受け画面が登場すると思うよ!
ちなみに三男は手作りのモー娘。の合成を使っています

それとだんだん品薄になる動くメールを作りました
今回は「へんし~んっ \(0\0)ゝ」シリーズ
またみてね!
クリック

ねえねえ今日はまともやん?
やったーーー
[up]

5/2(はっきりあめです)
ひゃあ〜穴が有ったら入りたい(小さい穴やと入れない)
その1
夜、友達に電話した
<はは>「もしもし、○○です。お母さんいる?」
???「母は只今出かけております」
<はは>「ほな明日のことやけど・・・どうのこうのドドドドド」
???「あの何のことでしょうか?」
<はは>「なんのことっておかあさんとね・・・

           
もぉ〜う、あしたのこと聞いて無いノン?」
???「ちょっと家族に聞いてみます」
しばらくのま、ま、ま
<はは>ちょっと不安
???「あの何のことかわからないと申しております」
<はは>「えっわたしどこへかけてます?××さんですよね」
???「そうですけど・・・」




<はは>「××○○子さんのお宅ですよね」
???「いいえ××ですけど○○子はいませんけど」

<はは>「ひゃあ〜〜もうしわけありましぇん

ワナワナ

学校の名簿見てかけたら学年違いの同姓の方のところへかけていた。
へんに学校のことも通じるからよけいややこしかった
思い込みの恐ろしさでした



追い討ちの1つ
Tさんは知っている)
カウントゲットのプレゼントとして
Tさんに踊るメールを送った
Tさんからその雛形でメールをもらった
音楽が付くはずなのに無音だったので
無理を言ってえらそうにアレコレ指示してもう1度送ってもらった
またまた無音
やっぱりわたしスクリプトミスなんやと諦めた

と、そのとき
重大な発見が・・・・・
PCのスピーカーを
offにしていた
m(。−_−。)mス・スイマセーン
Tさん
それにしても思い込みは怖い!


今日はわたしの三隣亡
[up]

5/1(くもりでもなくはれでもなく)
ちゅぅーーとはんぱな1日でした
昨日の三千院とコケと連休のハザマでめっちゃしんどい
みんなはどうなのかなぁ?
あしたも仕事やねんなぁ・・・・
と思いながら
5月バージョンの日記をアップしてたらこの時間になってしもうた
イマイチBGMがてきとうなのが気に入らんけど

もぉーーおもしろない一日でした
[up]